2985件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

それなら、殊さら垂直避難重要性避難行動の大きな要素となりますが、この点について当局見解をいただきたいと思います。 ○議長木村琳藏君) 防災危機管理課長。 ◎防災危機管理課長川崎浩二君) 議員御提案のとおり、最大クラス浸水想定公表されまして、避難の一つには水平避難ということで、浸水が予想される範囲外津波到達時間前に避難する水平避難が一つございます。

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

地方公務員法には、外国人の採用を禁じた明文規定が存在しないことは周知の事実でありますが、国は、「公の意思形成や公権力の行使には日本国籍が必要なのは当然の法理であり、したがって将来幹部昇格可能性のある一般行政職については外国籍職員の任用を認めない」との見解を示し、国籍条項の厳守を求める通知を地方自治体に発出しております。 

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

そこで、私は、共に生きる社会・まちづくり課題として、1点目に障害者情報格差解消取組を、2点目に加齢性難聴者補聴器購入補助制度導入について、3点目に同性パートナーシップ制度導入の3点を取り上げ、市長見解などを伺い、議論をさせていただきたいと考えております。 1点目の障害者情報格差解消課題取組についてであります。 

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

それについて、すみませんけれども見解をお願いいたします。 ○議長木村琳藏君) 総務企画部長。 ◎総務企画部長佐々木勝君) 繰り返しになってしまいますけれども、そういったことで外部の専門家、あるいは多様な知識を持った方々による第三者委員会、まさに市役所以外の方にお願いする方向での第三者委員会の設置というものを検討してみたいというふうに考えております。 ○議長木村琳藏君) 6番深澤秋子君。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

県では、既に県としての見解は市には伝えていると。それを市が実行するかしないかだというふうに県の担当課ではそういうニュアンスのことを言うんです。ですから、そういうことも含めて、市での今現在の検討状況と、それから今後の見込みといいますか、それについてまず最初にお伺いします。 ○議長橋本久夫君) 下島野市民生活部長

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

市長見解伺います。 あわせて、遊覧船津波遺構保存事業納税者寄附者投資家に対する運用状況等の発信についてどのように行われているのか伺います。 最後、3点目に、学校の魅力化プロジェクト立ち上げについて伺います。 当市令和4年2月28日現在の小・中高生は3,700人余りでありますが、昨年度生まれた、2月28日現在で233人であります。

宮古市議会 2022-09-06 09月06日-02号

宮古市の交流人口を増やし、観光収益増加につなげるには、夜間も人が集まるような観光地にしていくべきだと考え、次の点について市長見解伺います。 1つ目は、本年7月に浄土ヶ浜で初開催された夜市、遊覧船ライトアップなど、夜間ならではの演出が印象に残っています。このようなライトアップや出店、ナイトフィッシングやナイトクルーズなどは、既存の観光資源の異なる魅力を引き出す有効な手段だと思います。

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

第1次産業の中でも特に漁業、そして農業、それぞれにおける課題成長が期待される事業について見解をお示しください。 次に、漁業農業成長戦略についてであります。 初めに、漁業についてお伺いをいたします。 国際連合食糧農業機関通称FAOが2年ごとに公表している世界漁業養殖業白書において次のように指摘がされております。

釜石市議会 2022-06-24 06月24日-05号

今後、何かこういうふうに使っていきたい、こうすればにぎわいがつくれるのかなというような考えでもあれば、ぜひ今聞きたいと思うんですけれども、そういう何もない中で4400万を予算化したというのであれば問題だと思うんですが、その辺についての見解をお尋ねします。 ○議長木村琳藏君) 産業振興部長

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

しかし、複数の識者が残渣の中には海に戻して差し支えないものもあるとの見解を示しているともお聞きしますが、市当局ではどのように捉えているのでしょう。  市は、小友浦干拓跡地において、漁協とタイアップして残渣を肥料にする試験を行っているとお聞きします。しかし、問題解決には、さらに思い切った取組が求められると思いますが、どのように考えているのか伺います。